今月の動向(2021年4月4日~5月4日)

今月(4/4~5/4)は壬辰(じんすいのたつ)月です。

 

水性で陽の十干「壬(じんすい)」と、

土性で陽の十二支「辰(たつど)」が

組み合わさった干支です。

 

壬は大海、大湖を表し、

辰は山岳、湿った土を、季節では晩春を表します。

 

そのため、壬辰は「春の大湖」 というイメージです。

 

壬辰月のポイントは以下の通りです。

 

◆竜の雲を得る如し

 

今月は、とても運の強い月となります。

 

六十花甲子(全ての干支)中、最も粘り強い質をもっています。

その為、世の中がいかなる変転変化の中にあろうとも、

自分の軸をぶらさず、粘り強さをもって、コツコツと積み重ねることができ、

突き抜けた成功を果たす大チャンスの月となります。

 

最大のポイントは、「仕事」をすることです。

 

しごとをする、はたらく、その定義や表記する漢字は様々ありますが、

帝王学では、傍(はた)を楽にするという観点が、最もぴったりするように感じます。

 

身近な大切な人を想い守り、時には救いの手を差し伸べ、

周囲が暗い雰囲気であろうとも自ら明るさをもたらす存在として輝き、

その存在感から人が集まるようになっていく。

人が集まってくると、世に新しい価値の創造をもたらすアイデアや閃きが起き、

ついには新しい世の中へ発展をもたらす社会貢献につながるのではないかと考えます。

 

一般的に仕事をするためには、

知識や技術、能力といったものが必要ですし、

大きな力がないと他者を救うことも変革することも難しい、

と想われがちです。

 

本当にそうでしょうか。

 

今日まで生きてきた過程で、それがどんな人生であったとしても、

私たちは悩み、傷つき、苦しみ、もがいた数々の痛みがあります。

そして、結果として失敗だったという経験の積み重ねがあります。

 

それが不安や恐れ、後悔という感情で現れることもあるでしょう。

しかし、人に寄り添い、想いを馳せ、他者を救う力に変えることもできるのです。

 

あなただけが気付くことができる痛みや傷があります。

あなただけが寄り添うことのできる痛みや傷があります。

あなただけが癒やし、救うことができる痛みや傷があるのです。

 

どんなに小さな翼であっても、

どんなに頼りない爪であっても、

どんなにか細い躯体であっても、

あなたを待っている誰かのために。

その誰かを「楽」にしてあげるために。

 

運は味方してくれています。

見るべきものは可能性だけです。

 

飛龍昇天が如く、傍を楽にするために強運を味方につけましょう。

 

 

◆芸術的な知的好奇心を

 

壬辰月は運の強さに加え、芸術的才能も発揮されます。

 

現実のドロドロした世界からは一歩後退し、

離れたところから眺める、

そんな芸術家的な視点でものごとを見るのに良い月です。

 

壬は水性です。

 

ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。

 

水はその場にとどまると腐りますので、流れ続けることが大切です。

 

流れ続ける、というのは常に動くことですが、

今月は培った知性を仕事で発揮し、芸術に昇華させる、という流れが理想的です。

 

芸術に触れる際に、画力やセンスや審美眼は

必ずしも必要なものではなく、

もっとも大切なのは「感じる」力と考えます。

何かに「感動」する力がなければ、芸術的感性も磨かれません。

 

また、芸術的感性には

これまでの常識や価値観を疑う、見つめ直す、

違う次元で捉えてみる、といった側面もあります。

 

壬が司る破壊と創造。

 

今月、あなた独自のアート領域が展開されるかもしれません。

 

正解はありません。

 

言葉で、感性で、在り方で、感じ表現すればいいのです。

 

 

◆制約を喜びとする

 

これから新しい世界を切り開かんとする時、

ルール、慣習、常識、家庭、組織、地位などは、

時に足かせとして感じることがあるかもしれません。

 

組織人でなければ、学校がなければ、家庭がなければ、

都会に住んでいれば、田舎に住んでいれば、海外に住んでいれば、

子供がいなければ、親の面倒を見なくてよければ、

お金があれば、私にもっと力があれば…。

 

普通に考えるとそれらは不自由さの象徴なのですが、

壬辰月は、制約が多い不自由な環境でこそ、

見事な伸びを見せていきます。

 

大きな成功のための代償は、大きな「制約」である、

というのも帝王学的な真理です。

 

恵まれた環境や才能で花開くのではなく、

人生における不自由さを味わうことが、成功要因につながるのです。

 

「制約」が多い人生とは、

それだけ、守るべきものが多い人生といえます。

守るべきものが多い、ということは、

それだけ「器(うつわ)」が大きいということなのです。

 

注意するべき点は、その制約を手放したくなった時です。

大きな成功もいらない代わりに、制約から解放されたい。

 

そのような時は、もちろん逃げてもいいし、手放してもいいのです。

 

「制約」が多ければ多いほど、逃げたくもなるでしょう。

ですが、もう一度、立ち止まって考えてみてほしいのです。

 

なんのために生きているのか?

私の夢は何か?

私の想いは?

私の今世の生きる目的は?

 

「制約」が多ければ多いほど、あなたに任された「役割」も多く、

尽くすべき人たち、守るべき人たちも多くいる、ということなのです。

 

「制約」こそが、成功への王道であることを

もう一度、思い出してみてください。

 

 

◆土用の丑

 

今月は春の土用です!

 

丑の日は、4/23(金)です。

 

スタミナのつくものを食べて、熱い夏に備えましょう♪

 

以上、壬辰月のみで見たポイントです。

 

ご自身の天中殺や運気など、

個人の宿命によってテーマは変わってきますが、

これらを心に置いてよりよい在り方の参考して頂けると幸いです。

 

長文、お付き合いくださりありがとうございました。

 

愛と感謝を込めて。

 

※掲載にあたっては、お師匠様の許可を得ているものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です